暖かい春めいた陽気の3月16日に今季初めてのミンククジラが水揚げされました。
例年4月上旬から漁を始めますが、今年は海の状況をみて漁期を1ヶ月程早めつい2日程前に出港したばかりでした。
すでに船の上で血抜きをされ、内蔵も取り除かれた状態で入港し、ウインチでトラックに揚げられ㈱鮎川捕鯨の加工場に運び込まれました。
鮎川港への水揚げは2年ぶりで、亘理沖で捕獲された体長約7mのオスだそうです。
今後は、拠点を鮎川と北海道の釧路にも移しながら11月頃まで操業する予定です。
ミンククジラの刺身は、きれいな赤色で柔らかくすりおろしたショウガがよく合います。
冷凍する前の生ミンククジラが食べられるのは地元ならではの特権です。
捕鯨船がやってきました
捕獲されたミンククジラ
甲板いっぱいの大きさ
ウインチでトラックに載せます